7月1日(火)深川富士見丸 手羽はできなかったけど(^^)
晴天強風。
今回は到着早々、中通しは無理と言われて振り分け一本竿にしました。
前回より際寄り8㍍で最高始めからパラシュート流し。
自分も船中もたまにあたる程度の中、小学生の男の子はおじいさんに教えながら?頑張ってました。
こんな時の船長お勧めは天びん一本針。
見るとハリス40㌢位でしょうか(^.^)
なんとか20ちょっと釣って胴つきに変更。
多少あたりが増えて来ましたが胴つきはおそらく船中自分だけ。
餌の頭を切ってるのも自分くらい(^_^;)
このアウェイ感はなんでしょうかね笑。
まぁ密かに常連より釣りたかったのは目標でしたが(*^-^)
時折、この日も上乗りのまぁちゃんから50は釣れたのか、とか餌をおかわりすると餌の使い方が下手過ぎるとか言われてましたから。
釣果 48(船中2~48)10~18㌢
仕掛け 振り分け5020
途中から胴つき35*㌢
今回は到着早々、中通しは無理と言われて振り分け一本竿にしました。
前回より際寄り8㍍で最高始めからパラシュート流し。
自分も船中もたまにあたる程度の中、小学生の男の子はおじいさんに教えながら?頑張ってました。
こんな時の船長お勧めは天びん一本針。
見るとハリス40㌢位でしょうか(^.^)
なんとか20ちょっと釣って胴つきに変更。
多少あたりが増えて来ましたが胴つきはおそらく船中自分だけ。
餌の頭を切ってるのも自分くらい(^_^;)
このアウェイ感はなんでしょうかね笑。
まぁ密かに常連より釣りたかったのは目標でしたが(*^-^)
時折、この日も上乗りのまぁちゃんから50は釣れたのか、とか餌をおかわりすると餌の使い方が下手過ぎるとか言われてましたから。
釣果 48(船中2~48)10~18㌢
仕掛け 振り分け5020
途中から胴つき35*㌢
この記事へのコメント